2017年5月26日 by 摂食嚥下部会 お知らせ 第45回あつぎ食支援ネットワーク「しょくいく」 第45回あつぎ食支援ネットワークは、ケアカフェあつぎとのコラボでした。 参加者は、マグカップとお菓子を持ち寄り、『しょくいく』をテーマに、グループワークをしていきます。ワールドカフェのように、何度かメンバーチェンジをして … 全文を見る
2017年4月14日 by 摂食嚥下部会 お知らせ 第44回あつぎ食支援ネットワーク 第44回あつぎ食支援ネットワーク。 『現場目線の調理講習会~ゲル化剤の基本を学ぼう」でした。 ゼリー作りの基本のポイントは、 計量、温度、分散、塩や酢味の対応、魚等の食材の違いなど。 うまく固まるように、また固まらなかっ … 全文を見る
2017年3月22日 by 摂食嚥下部会 お知らせ 第3回厚愛地区食形態マップ作成ワーキング 第三回厚愛地区の食形態マップ作成のための会合がありました。 一部のワーキングメンバーで作ったフォーマットに、各施設の嚥下調整食を落とし込んでもらい、病院、老健、特養、障害のグループに分かれて、検証しました。 学会分類をア … 全文を見る
2017年3月17日 by 摂食嚥下部会 お知らせ 第43回あつぎ食支援ネットワーク 第43回あつぎ食支援ネットワークは、 日曜日の『終末期の食支援』の続き…で、 私たちは何ができるか!のサブタイトルを追加し開催しました。 なんと、山梨から古屋先生もご登場…連絡いただいて、びっくりしました。 このフットワ … 全文を見る
2017年2月22日 by 摂食嚥下部会 お知らせ 厚愛地区食形態マップ(仮称)ワーキング 厚愛地区食形態マップ(仮称)ワーキング。 先月の嚥下食の持ち寄り情報をもとに、どんな形に整理するかを再検討しました。 学会分類2013を参考に、病院・施設・障害の嚥下調整食の特徴をまとめながら、 厚愛独自の形を作る方向に … 全文を見る
2017年2月17日 by 摂食嚥下部会 お知らせ 厚木市医療福祉検討会議に参加しました 今年度最後の厚木市医療福祉検討会議。 1年間の成果の確認、評価。 地域包括ケアの視点でみてみるとまだまだ知らないことも多いなあと実感しました。 全部把握してなきゃいけないのか、知らないけど回っていくのか……。 医療、福祉 … 全文を見る
2017年2月10日 by 摂食嚥下部会 お知らせ 第42回あつぎ食支援ネットワーク 今日のあつぎ食支援ネットワークは、『一般に手に入る嚥下調整食を探そう!!』 参加者には、スーパーやコンビニで手に入る食品を持ち寄ってもらい、グループに分かれて、学会分類2013に落としこんだり、アレンジの仕方を考えました … 全文を見る
2016年9月12日 by 摂食嚥下部会 お知らせ 第39回あつぎ食支援ネットワークの開催 第39回のあつぎ食支援ネットワークは、 薬剤師さんより、「薬の理解と上手に飲むためのポイント」 「嚥下困難の方の服薬~薬局から提案できること~」 の2つの講義を受けました。 高齢者によく処方される薬の特徴や残薬の問題、 … 全文を見る
2016年7月23日 by 摂食嚥下部会 お知らせ 第38回あつぎ食支援ネットワークの開催 第38回あつぎ食支援ネットワークは、 『安全でおいしく食べていただくための環境づくり~ポジショニング』 東名厚木病院の理学療法士の田中さんがお話ししてくださいました。 ベッドや車イスを持ち込み、その特徴を確認しながら、 … 全文を見る
2016年5月17日 by 摂食嚥下部会 研修・学習 お知らせ 第37回あつぎ食支援ネットワークのご案内 あつぎ食支援ネットワークは、地域食支援ネットワークとして、病院や施設、在宅という枠を超え、地域での質の高い食支援を実現するために活動しています。厚木医療福祉連絡会摂食・嚥下部会と協同し、食べることや栄養、食支援に関する知 … 全文を見る